鱈 | JOHNNY STYLE

ブログ

Blog

2020.12.17
鱈が一番美味しく食べられる季節は秋から冬にかけて 今が旬の鱈をスーパーでも見かける事も多い! 本日は鱈が身体にイイ理由をお伝えします。 鱈に含まれる栄養素と効果は次の通りです! タンパク質 鱈に含まれるタンパク質には白血球などの免疫細胞や免疫に関わる酵素の材料となる働きある為免疫力アップにつながる また、筋肉を修復することで、筋肉が弱り、内臓の働きが衰えて疲労しやすくなるのを防ぐ為、疲労回復効果もある。 ビタミンA 血管の強化、気管支の粘膜を正常に保ち、成長を促進させ免疫細胞の働きを活発にする。その為、喉や鼻の粘膜を強化してウイルスの侵入を防ぐ効果あり ビタミンB群 エネルギーを生み出すために欠かせない三大栄養素の分解や代謝に必要な酵素を補酵素としてサポートする重要な働きがあり、エネルギー不足による疲労を防ぐ効果がある ビタミンD カルシウムの吸収を促進し、骨や歯を丈夫にして骨の強度を高める働きがある。 また、イライラしやすくなったりするのを防ぐセロトニンと呼ばれる脳内ホルモンの分泌を促す働きにより精神安定の効果もある ビタミンE 病気などの抵抗力を高めて全身の細胞に酸素を運んでいる赤血球の生成や血流を改善する働きがある為、貧血予防また、抗酸化作用により身体の酸化を防ぎくすみの原因を作り難くするので美肌効果もある ナイアシン 血液循環を促すことで、クマやくすみを改善する働きや、肌の新陳代謝を向上させ美肌に カリウム 高血圧の原因の一つである過剰に摂取しすぎたナトリウム(塩分)を排出し、体内の水分濃度を調整する働きがある為、高血圧予防になる マグネシウム 血管を緩めることで、血圧の上昇を抑え高血圧の予防に アミノ酸 肉体疲労の回復や疲労耐性をアップし、疲労回復につながる セレン 抗酸化作用により目を光障害から保護することで、パソコンやスマホなどを長時間使用することによる眼精疲労を軽減してくれる 鱈を食べるだけで身体にとってプラスな事が沢山あります! コロナやインフルエンザに負けない健康的な身体を作る為にも 鍋の具材には忘れずに 鱈をチョイスしましょう! 佐野 #鱈 #たら #タラ #たらちゃん #タラちゃん

BEFORE AFTER

ビフォーアフターイメージ

短期集中コース27歳 女性 163㎝

Read More