パーソナルトレーニング | JOHNNY STYLE - Part 158

ブログ

Blog

REACENT POSTS

ケトジェニックダイエット!

ケトジェニックダイエット! いわゆる糖質制限ダイエットの事です! 多くの方が一度は試し、挫折した事があるのではないでしょうか? 基本私達は炭水化物、糖質(ブドウ糖)を摂取しそれらをエネルギー源にして生活しています。 日本人はおかずを食べて米を食べる習慣が何百年も続いています。 特に炭水化物に炭水化物…

2019.04.06

トレーニングへの投資

カラダを変えたい… 今よりステキなカラダになりたい… ならば何かアクションを起こしましょう! 今の生活を送っていてなにか自分のカラダに 不具合、不満を感じるならば そのままで好転するということは ほとんどないでしょう。 先ずは動く事です! 人間は動物です。 動く事でカラダに血が巡る 血の…

2019.04.05

美肌のために

美肌の為に 肌を綺麗にする為に食事から気をつけよう🍽 良く肌の為の食事だとコラーゲンだと思う方が多いですが 必要なのは ①水分 乾燥防止 水分をとることで潤い補給の効果も期待できます。 ②ビタミンC 抗酸化作用でメラニンの生成を抑制する シミやソバカスを防ぐ 代表的な食べ物はオレンジ🍊ブロッコリー🥦…

2019.04.01

人生100年時代

人生の最期の瞬間まで健康でいる為に今から出来ること😬 ・定期的に汗ばむ程度の運動🏋️‍♂️ ・週に1日からでも健康的な食事を意識する🍽 ・充実した睡眠🛌 ・無駄なストレスの排除 運動がストレス解消になると良いですね! 勇気を持って行動してみましょう💪

2019.03.30

食事制限とリバウンド

食事制限ダイエット 食事制限によりダイエットが成功した! その後、食事制限をやめるとすぐにリバウンドしてしまったという話をよく耳にすると思います。 実は、食事制限により減った体重のうちかなりの割合で筋肉が落ちている事を御存知でしょうか? 筋肉が減った分、基礎代謝はおちてしまう! 目標体重に達し食事制…

2019.03.29

腰痛にお悩みの方へ

腰痛にお悩みの方へ 腰痛の原因は様々ですがその1つにお尻の筋肉量の低下が挙げられます。 臀部は上半身と下半身の間にあり、本来の臀部の機能が低下すると それでも身体は周りの筋肉を動員し安定させようとします。それが腰痛を招いている1つの要因になっている事は少なくありません。 現代人は文明の発達により、昔…

2019.03.28

どんな夏にしたいですか?

トレーニングを始めてから半年 トレーニングを始めたばかりの時に比べて筋肉痛が少し楽になったと 思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?? トレーニング量が足りてないのかなーと少し不安に思う方も少なくないはずです。 筋肉痛が全く来ないことは確かに良くありませんが、我々トレーナーの立場からすると 確実…

2019.03.27

頑張りたいあなたへ

頑張りたいのに、頑張らなきゃ行けないのに やる気がおきない😑 やる気が続かない😫 そんな人は多いと思いますし何を隠そう自分自身もそうでした😔 それでは何故なのか考えてみましょう🤨 3つほど思い浮かびますが ・現状がわかっていない ・目標が大きい ・具体的なゴールのイメージがない🏁 さてこの3つに当て…

2019.03.26

ジャンクフードの落とし穴!!

早く食べられて美味しいジャンクフード しかしトレーニングやダイエットをしている方は『ジャンクフードは控えるべき』と耳にしたことがあると思います。 なぜ、ジャンクフードは控えるべきと言われているのでしょうか? 『ジャンク』とは日本語訳にすると『ガラクタ』という意味になり、ハンバーガーやフライドポテトや…

2019.03.22

むくみについて

むくみとは余分な水分や老廃物がうまく外に出て行かず 皮下組織に過剰にたっまておこる現象です。 人間のカラダは、約60%~70%が水分で出来ています。 そして水分は健康を維持する為に 非常に重要な役割を果たしています。 特にふくらはぎのむくみが気になるという方 むくみ対策には何をしていますか? きっと…

2019.03.21

BEFORE AFTER

ビフォーアフターイメージ

短期集中コース27歳 女性 163㎝

Read More