定期的なトレーニングを!
7日に一回のトレーニングが自分の身体と向き合う貴重な時間となっている。 ・仕事終わりに接待。 ・仕事、プライベートのストレスからの暴飲暴食。 ・パソコン作業での肩こり、目疲れ。 自分の身体無くしては何も行えない。 そんな身体を普段から自分自信でいじめ抜いて、もどかしい気持ちになっている…
Blog
7日に一回のトレーニングが自分の身体と向き合う貴重な時間となっている。 ・仕事終わりに接待。 ・仕事、プライベートのストレスからの暴飲暴食。 ・パソコン作業での肩こり、目疲れ。 自分の身体無くしては何も行えない。 そんな身体を普段から自分自信でいじめ抜いて、もどかしい気持ちになっている…
ココ近年では ダイエットやボディメイク=トレーニング! これがしっかりと世の中に知れ渡りましたが トレーニングは 必要となるべくして生まれ その効果にみなさん期待を持つようになりましたね。 ですから決して トレーニングは流行りとかではないという事。 人間の身体の成長は18〜20歳まで …
みなさん、引き締まった身体に 憧れたり、なりたいなぁ と思ったことはありませんか? 引き締まった身体になるために 太りにくく痩せやすい身体になれたらいいのにと思いますよね。 そんな身体へ導く有効な手段が 筋トレです! 引き締める、痩せるためには消費カロリーが 摂取カロリーを上回る必要があります。 消…
ご自身でフィットネスクラブや自宅で トレーニングを行なっている方は いらっしゃいますよね? 定期的に実行出来ている方はどれくらいいるのでしょう。 JOHNNYSTYLEに来店される方でも 来店前はご自身でトレーニングしてましたと おっしゃる方はいらっしゃいます。 しかし 効果があまり出…
年齢を重ねる毎にカラダの衰えに気付いているが、 まだ大丈夫だろうと思っていませんか? 放っておくとカラダの明らかな違いに焦りを感じます。 その頃には筋力も落ちてしまい、 カラダの衰えも顕著に出てきます。 例えば、皮膚のハリ感。 皮膚は筋肉によって支えられています。 筋力の低下によって、 皮膚は重力に…
みなさん、プロテインにどの様なイメージをお持ちですか? 「太る」「ムキムキになる」と思われている方も多いと思います。 しかし、決して太りやすい、ムキムキになるという訳ではありません! 例えば、 プロテイン1杯 約80kcal たんぱく質は16~18g 同じ量のたんぱく質をステーキで摂取するには100…
トレーニングのBIG3を皆さんは聞いた事がありますか? BIG3とは・ベンチプレス・スクワット・デットリフトこの3つの事を言います。 ウエイトリフティングの競技で重いものを持ち上げている人を見たことがあると思います。 この3つの種目は大きな筋肉を使い鍛えることが出来ます。 基礎代謝の約20…
シェイプアップしたい! もう少し体重を落としたい! 筋肉をつけて身体を大きくしたい! など、身体を大きくする、小さくする、目標は違いますがみなさん身体のことを気にしていますよね?? 基本的にダイエットやシェイプアップにはトレーニングをしたり身体を動かしたほうがい…
「トレーニング後に有酸素運動すると痩せる」と言う言葉を聞いた事はあると思います。 しかし、何故だか考えた事はありますか? トレーニングを行う事により、アドレナリンというホルモンと成長ホルモンが大量に分泌され脂肪の分解を行います。 分解された脂肪は燃焼されやすいのでトレーニングを行って脂肪を分解してそ…
廃用性萎縮と言う言葉を耳にした事はありますか? 専門的な言葉なので聞いた事がない方が多いと思いますが、皆さんの身体に起こっている不調の原因かもしれません。 廃用性萎縮とは、長期にわたって筋肉を動かしていないまたは使っていないなどによりその部分の筋肉が動かしづらくなってしまう事です。 例えば、「最近、…